2008年行政書士試験合格を目指すブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このままTLTから片付けていく勉強をしていると、たぶん試験に間に合わない。
とりあえず、試験科目教材を一式ひとまず終わらせてから、繰り返し過去問を解いて行くことに方向転換する。 TLTは基礎知識をいったん頭に入れてからやることにする。 とにかくこのペースじゃたぶん無理だろう。 PR
通信教材としてフォーサイトの講座を使っているが、その支払いの際、分割手数料がかかるのかかからないのか確認し、かからないと言うことなので分割払いにしたのにカードの明細を見ると支払い総額は一括で支払うより多い。
4千円以上多い・・・。 くっ!
3日間勉強しなかった。
昨日は少なくともしようと思えば出来たのにしなかった。 今日はあと一つでトレーニング債権第1部を完了できるところまで来た。 でもこんな調子でノルマをこなしていけるんだろうか、計画を見直さなければならないかもしれない。
昨日の夜と言うか朝方、子供が目を覚ましてそれから暫く一緒に起きてたら寝れなくなった。
今日から申告が始まって帰宅は22時。 23時から勉強少しでもしようと思っい、ほんの少し手をつけたが寝てしまうので中止。 目標到達できず。 寝る。
2日間全く勉強しなかった。
金曜日は飲み会で、気付けば家のソファーで4時まで寝てた。 土曜日は午前中医者、午後はパチンコ。夜は実家へ行って、帰ってくると無性に眠くて子供と寝てしまった。 今日は債権第1部テスティング応用 債権譲渡3(譲渡の対抗要件)まで終了。 明日から申告受付が始まるが、申告の勉強は結局この土日しなかった。 難しいのこないことを祈る。 まぁしかしカイジは面白い。 最近勝ち続けて、貯玉ようやく9000 ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ハルカアヤト
性別:
男性
趣味:
バイク、キャンプ、ゴルフ、釣
自己紹介:
2007年冬、夕張市の財政破綻を目の当たりにして、自分の将来にもありえることだと思う。
同時期、民法の研修を受け自分の知識の無さを痛感。 それを機に将来役に立つ資格を取ろうと思い、司法書士試験の勉強を始める。 しかし、あえなく挫折。。。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|